コロナが流行る前に当院で開催していた、心とからだの健康セミナーを再開いたします。
このセミナーは、心とからだが元気でいないと健康になれない。心が病むとからだも病むし、その逆もまたしかり。ではどうやってそれを整えるかを、氣質学協会理事の島袋 盛子先生とコラボして4回シリーズでおこなっていく予定です。
中国の古典素問(今で言う解剖生理の本のようなもの)に、道は天文を知り、下は地理を知り、中は人事をしれば、以て長久なる可し、以て衆庶に教えて亦疑タイせず、医道の論篇は後世に伝う可く、以て宝となすべし。
天文とは日月星辰の運行と風雨寒暑の変動で、人はこの風雨寒暑に適応して生きている。病もまたこれによっておこる。地理とは東西南北の風土と生計をいい、人はこの風土のなかに生業を営み、風俗習慣に従って生活を送る。病もまたそれによって生ずる。人事とは陰陽(男女の葛藤)喜怒(情動異常)優患、労働などを示す。病はその肉体的精神的ストレスによって発生する。
このように病気は、天の運行、季節の変化、環境や生活習慣の変動により病気が生ずると言われています。この天の運行や四季の変化や精神的な問題を1日、1ヶ月、1年のその人の持った運命的な気質と、東洋医学的にみた四季の身体の変化とその人の持っている体質を読み解いて、健康な身体を取り戻す目的のセミーです。

*セミナー代:初回(テキスト代を含む)6000円 2回目以降は5000円になります。 会場は当院を予定しておりますが、申込み多数の場合は変更になることがありますのでご了承ください(ただし名護市内で当院からなるべく近い場所で行う予定です)
詳細、申込みにつきましては当院までお願いします